私達のクラブはマンドリンを始め、マンドラ、マンドセロ、クラシックギター、コントラバスなど種々の楽器があります。
マンドリンはイタリアで17世紀に生まれました。マンドリン独自のトレモロ奏法が特徴です。歌や弓弦とは異なる味わいを持ち、溢れるような美しい音色が特徴です。
年2回演奏会を開いており、美しい音色がだせるよう演奏会に向けて練習しています。
また随時依頼演、部内演を行っています。
大学に入って楽器を弾きたいけど、初心者だから...という人はぜひ一度覗いて下さい。
部員の大半は大学から始めた人たちです。(もちろん経験者も歓迎!)
いろいろな楽器があるので、あなたにあった楽器が見つかります。
D号館3階で火、木曜で4限後で練習しています。
部室は文化系サークル会館の1階にあります。
クラブの雰囲気は和やかでほんわかといったところでしょうか。
こんなサークルですが、ぜひ一度お立ち寄りください。
年間予定
4月 | 上旬 | サークルの日 新歓コンサート |
---|---|---|
下旬 | <<<<<!!!千葉大学マンドリンクラブスプリングコンサート!!!>>>>> | |
5月 | 新歓コンサート | |
中旬 | 新歓合宿 | |
7月 | 上旬 | 総会 |
8月 | 夏合宿 | |
9月 | 夏の強化練習 | |
11月 | 大祭(喫茶店夢絃、焼そば) | |
12月 | 上旬 | <<<<<!!!千葉大学マンドリンクラブ定期演奏会!!!>>>>> |
下旬 | 代替わり総会 | |
2月 | 追いコン | |
3月 | 春合宿 |
男子 | 女子 | 活動日程 | |
---|---|---|---|
4年 | 5人 | 5人 | D号館3階 火、木曜の4限後 |
3年 | 7人 | 3人 | |
2年 | 11人 | 8人 |
(2001/04現在)