2015年度
2016.03.- 29件
- 2016/03/31 本学の学生による不祥事への対応について
- 2016/03/29 住民票を移さない大学生の投票率、たったの20%!千葉大生グループが調査、学生の投票率向上をめざし、千葉市に政策提言
- 2016/03/29 千葉大学国際教養学部開設記念シンポジウム「グローバル千葉大学の新生」4月8日(金)開催
- 2016/03/29 千葉大などが実施する薬剤師連携教育プログラムの発展のために四国3大学と連携協定締結
- 2016/03/28 本学卒業生の未成年誘拐について
- 2016/03/25 修了生の皆さんへ
- 2016/03/25 岩手県陸前高田市にて、千葉大看護学部教員によるセミナー 人生を最後までよりよく生きるための"エンディングノート" 3/30(水)、3/31(木)ワークショップと健康相談会を開催
- 2016/03/25 レジ袋がパンジーに!? 学生考案、教職員を巻き込む学内緑化活動 ~千葉大独自のレジ袋有料化に伴う環境基金を活用~
- 2016/03/25 太陽最古の謎 解決に王手 スーパーコンピュータ「京」による世界最高解像度計算で太陽の磁場生成メカニズムを世界で初めて解明
- 2016/03/24 卒業生の皆さんへ
- 2016/03/24 監査室事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/03/23 「社会に貢献する薬剤師養成プログラム」の展開 千葉大学薬学部が代表校として四国地方にある薬学部との連携協定を締結
- 2016/03/22 植物が薬理作用をもつ天然物を合成する過程を解明
- 2016/03/20 平成28年度千葉大学一般入試(後期日程)合格発表
- 2016/03/20 平成27年度千葉大学卒業式及び大学院修了式・学位記授与式
- 2016/03/17 「優秀発明賞」4件を表彰
- 2016/03/15 本学教授がトムソン・ロイター社よりHighly Cited Researchersとして表彰されました
- 2016/03/15 うつ病の病因に可溶性エポキシド加水分解酵素の異常が関与 ~新しい予防法・治療法の開発に期待~
- 2016/03/15 千葉大生とマレーシアの留学生が、グローバルな視点で高齢化・介護について調査・アイデア提案! ~独自の国際協働学習授業を3月14日から28日の間に実施~
- 2016/03/09 最期を自分らしく迎える「最良の選択」とは? 1冊の本に 終末期医療をとりまく状況や、生き方のヒントを医師がわかりやすく解説
- 2016/03/09 大学院園芸学研究科・園芸学部 学生による公開研究発表会(3/21)
- 2016/03/09 「共同研究推進のための合同研究発表会」開催(3/11)
- 2016/03/09 「第16回千葉大学テニュアトラックセミナー」を開催(3/22)
- 2016/03/09 千葉大学大学院理学研究科加納博文教授は、3月17日(木)、西千葉キャンパスにて、千葉大学キラリティネットワーク研究会(WCCU)&ソフト分子活性化プロジェクト(SMA)ジョイントワークショップを開催します
- 2016/03/08 平成28年度千葉大学一般入試(前期日程)合格発表
- 2016/03/08 「千葉県の地方創生に挑戦する大学」3月22日キックオフシンポジウム~「ちば外房の美味しいマルシェ」同時開催~
- 2016/03/08 駐日メキシコ合衆国大使館特命全権大使が千葉大学を訪問しました
- 2016/03/03 がん細胞を死滅させ、かつ、がん免疫を活性化する夢の化合物を発見
- 2016/03/01 千葉大学ゐのはな記念講堂が、第25回BELCA賞ロングライフ部門を受賞
2016.02.- 30件
- 2016/02/29 中国電子科技大学副学長一行が学長を表敬訪問
- 2016/02/29 3/6(日)シンポジウム「市民のチカラが地域をつくる―柏における3つの学びプログラムの現状、課題、そして未来―」開催
- 2016/02/26 第1回千葉大学リンパ浮腫研究シンポジウムの開催 平成28年3月5日(土)
- 2016/02/25 「法学におけるアクティブラーニングとカリキュラム改革」(3/8)千葉大学アカデミック・リンク・セミナー/ALPSセミナー
- 2016/02/25 世界初、光渦の輻射力が創るシリコンニードルとその形成過程の可視化に成功 ~新しい表面加工技術の提案~
- 2016/02/24 超音波やMRIを組み合わせてがんの早期診断や低侵襲治療を可能に~3/8(火)マルチモーダル計測医工学キックオフシンポジウム開催~
- 2016/02/24 大学院理学研究科基盤理学専攻化学コース特任助教公募を掲載しました
- 2016/02/24 分子キラリティー研究センター第1回国際シンポジウムを開催(2/29~3/1)
- 2016/02/19 最善の生を生きるためにできることを考える ~3/16(水)第1回エンド・オブ・ライフケア国際シンポジウム開催~
- 2016/02/19 企画総務部渉外企画課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/02/19 平成28年度千葉大学一般入試個別学力検査等(後期日程)第1段階選抜の実施結果について
- 2016/02/17 千葉大学環境ISO学生委員会が「低炭素杯2016」で「ユニ・チャーム最優秀エコチャーミング賞」を受賞
- 2016/02/16 「企業と連携した授業づくり」を専門とする千葉大発のベンチャーNPOが、千葉市NPO活動大賞で受賞
- 2016/02/15 宇宙大好きな人は千葉大へ!! 3/27(日)Cosmic Cafe コズミックカフェ開催 ~宇宙の正体や太陽の真の姿に迫ります~
- 2016/02/12 学生が作成した千葉大学の環境報告書が「第19回環境コミュニケーション大賞」を受賞
- 2016/02/12 時間軸から迫る脳機能 -脳疾患、脳老化、記憶研究の最前線-(3/8)
- 2016/02/10 医学部総務係事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/02/09 平成28年度千葉大学一般入試個別学力検査等(前期日程)第1段階選抜の実施結果について
- 2016/02/08 国立ロシア人文大学内に「千葉大学日本センター」をオープンしました
- 2016/02/08 「ファイトケミカル植物分子科学」プロジェクト第1回公開シンポジウム(3/16)
- 2016/02/08 人文社会科学系事務部事務補佐員募集情報(3件)を掲載しました
- 2016/02/08 アカデミック・リンク・セミナー/ALPSセミナー「障害者差別解消法と学修支援」(2/19)
- 2016/02/03 「病児ケアに関する勉強会」を開催します(開催日:3/9)
- 2016/02/03 学務部留学生課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/02/03 大学院理学研究科 地球生命圏科学専攻 生物学コース 特任助教公募を掲載しました
- 2016/02/03 子どもみんなプロジェクト in 千葉 キックオフ・イベント(2/7)公開シンポジウムと講演会
- 2016/02/03 変動する光環境から身を守る植物のメカニズムを解明 ~植物の生産性を向上させる技術開発に貢献~
- 2016/02/02 本学学生が「第6回日本学術振興会 育志賞」を受賞
- 2016/02/01 「日本について英語でプレゼンする」グローバル・プロジェクト・ワーク(GPW)公開発表会(2/4)
- 2016/02/01 企画総務部人事課事務補佐員募集情報を掲載しました
2016.01.- 28件
- 2016/01/29 本学教授がトムソン・ロイター社発表のHighly Cited Researchersに選出
- 2016/01/29 未来型公正社会研究が国際シンポジウム「東アジアの移民・ジェンダー・労働」を開催(2/19)
- 2016/01/29 子どものネットいじめやトラブルを防ぐ取り組み"見本市"「ケータイ・インターネット安全教室 フォーラム」2月27日(土)千葉大学で開催
- 2016/01/28 附属図書館事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/01/27 企画総務部総務課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/01/26 学生が企画・デザインしたエコグッズを大学生協で割引販売 千葉大独自のレジ袋有料化に伴う環境基金を活用
- 2016/01/26 企画総務部企画政策課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/01/26 公開レクチャー「映画の翻訳を語る」を開催します(2/17)
- 2016/01/26 平成28年度千葉大学一般入試(個別学力検査等)出願状況について(1/25~2/3まで最新情報を更新します。)
- 2016/01/25 学務部留学生課一般職員(産休・育休代替職員)募集情報を掲載しました
- 2016/01/21 駐日パナマ共和国大使館特命全権大使が千葉大学を訪問しました
- 2016/01/21 学務部入試課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/01/21 第3回水中内視鏡手術シンポジウム(3/9)
- 2016/01/21 2/13(土) 2016年けやき倶楽部公開シンポジウム「首都直下地震を生き抜くために~災害時の医・食・住を考える~」開催
- 2016/01/21 双極性障害の病因にミトコンドリアのクエン酸回路異常 ~新しい診断法・治療法の開発に期待~
- 2016/01/18 千葉大学帰国留学生に学ぶ世界の研究と教育(開催日:1/20)
- 2016/01/14 国内初、5つの看護系大学院共同による災害看護グローバルリーダー養成プログラム 平成27年度 千葉大学主催による国際セミナー「災害時の多機関連携におけるリーダーシップ」開催
- 2016/01/14 世界初、「歩ける椅子~archelis(アルケリス)~」を共同開発 ~医療スタッフの筋肉疲労軽減と姿勢保持を助けるウェアラブルチェア~
- 2016/01/14 教育学部美術科・図画工作科卒業制作展(2/9~2/14)
- 2016/01/13 千葉大学柏の葉キャンパスで「東洋医学健康セミナー」を開催 -薬用植物の栽培や利用法、鍼灸、食養生などの話題を提供-
- 2016/01/13 市民公開講座「最新のがん治療-治るがんをふやすために」開催 がん患者さんが直面している課題について話し合います
- 2016/01/13 学術研究推進機構 産業連携研究推進ステーション リサーチ・アドミニストレーター(特任研究員)公募を掲載しました
- 2016/01/12 コンパクト超高磁場NMRの実現へ -レアアース系高温超伝導ワイヤを使用したNMR装置を開発-
- 2016/01/08 教育学部附属小学校技能補佐員募集情報を掲載しました
- 2016/01/07 平成28年度大学入試センター試験を千葉大学の試験場で受験する皆さんへ(お願い)
- 2016/01/06 真菌医学研究センター感染免疫分野教員公募を掲載しました
- 2016/01/04 平成28年(2016年)年頭の挨拶
- 2016/01/04 高等教育研究機構教員公募を掲載しました
2015.12.- 24件
- 2015/12/28 運営基盤機構男女共同参画推進部門事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/12/25 1210あかりんアワー2015年1月のイベントのお知らせ
- 2015/12/25 千葉大学校友会海外部門のHPをリニューアルしました
- 2015/12/24 第48回 千葉大学ユニバーサルフェスティバルを開催しました
- 2015/12/18 平成27年度千葉大学公開市民講座「安房を彫る―木を生かす人びとの営み―」を開催しました
- 2015/12/17 カリフォルニア大学サンディエゴ校Peter B. Ernst教授の来訪及びミニシンポジウム特別講演について
- 2015/12/16 財務部契約課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/12/14 公開ワークショップ「地方自治体でのストックマネジメントに向けて」(開催日:12/19)
- 2015/12/14 植物工場における葉の老化抑制を実現する新たな植物栽培システムを開発
- 2015/12/11 本学から3名の「科研費」審査委員が表彰されました
- 2015/12/11 学術研究推進機構研究推進人材ステーション リサーチ・アドミニストレーター(特任研究員)公募を掲載しました
- 2015/12/10 1210あかりんアワー2015年12月のイベントのお知らせ
- 2015/12/09 千葉大学客員産業連携研究推進コーディネーターの委嘱状交付式を挙行しました
- 2015/12/09 千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2015学長賞を授与しました
- 2015/12/09 フロンティア医工学センター研究室事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/12/09 運営基盤機構男女共同参画推進部門事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/12/09 企画総務部人事課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/12/09 キックオフシンポジウム―在宅ケアイノベーションの拠点を目指して―を開催します(開催日:12/14)
- 2015/12/09 平成27年度千葉大学校友会総会(名誉教授懇談会・千葉大学経済人倶楽部「絆」例会との合同開催)について
- 2015/12/07 千葉大学生活協同組合は、創立50周年を迎えました
- 2015/12/04 グローバルボランティア成果報告会を開催します(開催日:12/7~12/14)
- 2015/12/03 産・官・学による「イクボス共同宣言」を行いました
- 2015/12/02 千葉大学、地域の産業活力強化・大学の研究力強化を目指して 千葉銀行行員に客員産業連携研究推進コーディネーターを委嘱 平成27年12月7日(月)10:00~、委嘱状交付式を開催
- 2015/12/02 施設環境部建築環境課技術職員(建築系常勤)募集情報を掲載しました
2015.11.- 26件
- 2015/11/27 医学部附属病院事務職員(医療支援業務)募集情報を掲載しました
- 2015/11/27 職員の懲戒処分について
- 2015/11/27 千葉大学環境ISO学生委員会が「低炭素杯2016」ファイナリスト賞を受賞!
- 2015/11/25 医学部経営係事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/11/25 医学部人事・労務係事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/11/25 医学部総務係事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/11/20 千葉県特産ネットにてフィールドセンター生産品の販売を開始しました
- 2015/11/19 環境健康フィールド科学センターで「シクラメン祭2015」を開催します(12/5)
- 2015/11/18 医学部附属病院経営企画課特任専門職員募集情報を掲載しました
- 2015/11/18 大学院工学研究科デザイン科学専攻デザイン科学コース教員公募を掲載しました
- 2015/11/18 学務部教育企画課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/11/18 大学院人文社会科学研究科第2回説明会(博士前期課程)を開催します(開催日:人文系12/3,社会系12/9)
- 2015/11/17 糖尿病治療薬で内臓脂肪の減少を目指して 2型糖尿病患者さんを対象に、臨床試験の参加者を募集します メタボの解消や心筋梗塞などの予防につながる重要な臨床試験です
- 2015/11/17 千葉大学柏の葉キャンパスで「東洋医学健康セミナー」を開催 -生活と漢方医学の関わりを考えます-
- 2015/11/16 第48回千葉大学ユニバーサルフェスティバル(開催日:12/9)
- 2015/11/16 千葉大学学生等が運営するNPO法人Dropsが「第1回 まちなか広場賞(特別賞)」を受賞~地域住民中心の「学園通りプロジェクト」~
- 2015/11/13 千葉大学環境ISO学生委員会が「第1回 サステイナブルキャンパス賞」を受賞~学生がつくるサステイナブルキャンパス~
- 2015/11/13 財政制度等審議会における財務省提案に関する声明
- 2015/11/12 教職員の組織的な研修等の共同利用拠点・ALPSプログラムキックオフシンポジウム「教育・学修支援専門職の確立に向けて(開催日:12/7)
- 2015/11/12 12月13日(日)、千葉大学生がプロの狂言師指導の下 創作狂言「やぶしらず」を上演 ~市民、千葉県文化振興財団、NPO法人と連携した新しい伝統文化への取組~
- 2015/11/10 新学生寮名称 表彰式を挙行
- 2015/11/06 1210あかりんアワー2015年11月のイベントのお知らせ
- 2015/11/05 千葉大学アカデミック・リンク・セミナー/ALPSセミナー「大学の新しい学修支援:ICUにおけるアカデミックプランニング・センターの事例から」(開催日:11/19)
- 2015/11/05 元千葉大留学生 シリア人ボランティアが語る「シリアの今」特別シンポジウム(開催日:11/11)
- 2015/11/04 第4回文学部講演会を開催します(開催日:11/12)
- 2015/11/02 トビタテ!留学JAPAN第1回成果報告会最優秀賞受賞!
2015.10.- 36件
- 2015/10/30 11/5 千葉大学医工学シンポジウム開催 ~世界に先駆けて開発中の新医療技術や最新研究の拠点化事例を紹介~
- 2015/10/30 超高齢社会の終末期医療を考える「千葉県内科医会中央集会」を後援 -「老衰死」の看取りについて石飛幸三医師が講演-
- 2015/10/29 附属図書館学術コンテンツ課事務補佐員(亥鼻分館)募集情報を掲載しました
- 2015/10/29 大学院薬学研究院 微生物薬品化学研究室 教員公募を掲載しました
- 2015/10/28 浦安市と包括的連携協定を締結しました
- 2015/10/28 NHK千葉のFM番組「ひるどき情報ちば」。10/30、西千葉キャンパスから公開生放送でお送りします
- 2015/10/27 平成27年度千葉大学校友会総会
- 2015/10/26 ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム 11月11日 キックオフシンポジウム開催
- 2015/10/23 財務部契約課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/10/23 秋山 浩保 柏市長による公開授業「千葉の地域を知る―松戸・千葉・柏 3市長に学ぶ―」
- 2015/10/22 平成28年度千葉大学一般入試学生募集要項を掲載しました
- 2015/10/21 千葉大学予防医学センターが国内の大学機関で初めて「ISO/IEC17025試験所認定」を取得しました
- 2015/10/20 平成26年度日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)及び国際事業委員会書面審査員の表彰について
- 2015/10/19 セントラルスポーツによる運動教室を初めて開催 糖尿病・代謝・内分泌内科に通院・入院中の患者さんを対象に
- 2015/10/19 熊谷 俊人 千葉市長による公開授業「千葉の地域を知る―松戸・千葉・柏 3市長に学ぶ―」
- 2015/10/16 平成27年度千葉大学公開市民講座「安房を彫る-木を生かす人々の営み-」を開催します(開催日:12/6)
- 2015/10/16 千葉大学記者懇談会を開催しました
- 2015/10/15 平成27年度文部科学省「大学の世界展開力強化事業~中南米等との大学間交流形成支援~」に採択
- 2015/10/15 「国際宇宙ステーションと宇宙医学」JAXA宇宙飛行士 古川聡先生 特別講演 10月28日(水)16:10~@千葉大学
- 2015/10/14 大学院薬学研究院 薬物学研究室 教員公募を掲載しました
- 2015/10/14 トルコ:アンカラ中心部における爆発事件の発生に伴う注意喚起について
- 2015/10/14 1210あかりんアワー2015年10月のイベントのお知らせ
- 2015/10/14 unicef 「感染症 予防と対策」を開催します(開催日:10/20)
- 2015/10/09 千葉大学に2016年度、グローバルな学生寮が誕生 日本人学生と留学生が一緒に暮らす混住型のシェアハウス
- 2015/10/09 本郷谷 健次 松戸市長による公開授業「千葉の地域を知る―松戸・千葉・柏 3市長に学ぶ―」
- 2015/10/09 平成28年4月から「ターム制で大学生活どう変わる?」説明会を開催10/14,16
- 2015/10/08 千葉大学アカデミック・リンク・センター(コンテンツ開発領域)教員公募を掲載しました
- 2015/10/07 高大連携専門部会 第9回高校生理科研究発表会を開催しました
- 2015/10/06 附属図書館学術コンテンツ課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/10/05 公開授業「千葉の地域を知る―松戸・千葉・柏 3市長に学ぶ―」を開催します(開催日:10/9・16・23)
- 2015/10/02 千葉大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻(教職大学院)の設置について
- 2015/10/02 フロンティア医工学センターシンポジウム「医工学セミナー」を開催します(開催日:11/5)
- 2015/10/02 暴風警報発令に伴う休講措置について
- 2015/10/01 有識者と学長との対談「優れた人材の育成と質の高い研究のために国立大学ができること」
- 2015/10/01 大学院入学式 学長挨拶
- 2015/10/01 千葉大学が「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択 「地域産業イノベーション学」などの教育プログラムを新設 千葉地方圏の産業創出で卒業生の県内就職率10%アップを目指す
2015.09.- 34件
- 2015/09/30 千葉大学では学生が教職員を監査 環境エネルギーに関するISOの内部監査を実施
- 2015/09/30 千葉ESD(持続可能な開発のための教育)、ASEANから留学生を迎え、「千葉大学ESDフォーラム」を10月12日に開催 ~グローバル人材育成のために地域企業とコラボレーション~
- 2015/09/28 大学院修了式・学位記授与式 学長挨拶
- 2015/09/28 卒業式 学長挨拶
- 2015/09/25 文学部 行動科学科認知情報科学講座教員公募を掲載しました
- 2015/09/25 千葉大学にて第9回高校生理科研究発表会を開催 ~千葉県内外から62校・811名が参加、9月26日(土)開催~
- 2015/09/25 大学院園芸学研究科 生物資源科学コース応用生命化学領域教員公募を掲載しました
- 2015/09/25 大学院園芸学研究科 食料資源経済学コース教員公募を掲載しました
- 2015/09/24 千葉大学フロンティア医工学センター教員公募を掲載しました
- 2015/09/18 千葉大学アカデミック・リンク・センター(教育・学修支援領域)教員公募を掲載しました
- 2015/09/18 平成27年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験(試験区分:事務)に合格された方を対象とした「第二次試験」の予約受付を開始しました
- 2015/09/18 学務部留学生課海外派遣留学コーディネーター(特任専門職員)募集情報を掲載しました
- 2015/09/18 「感染症研究グローバルネットワークフォーラム2015」を開催します(開催日:11/14)
- 2015/09/16 大学間連携共同教育推進事業「実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム」未来医療を担う学生成果発表会を開催します(開催日:10/18)
- 2015/09/15 大学院教育学研究科第2回説明会を開催します(開催日:9/19)
- 2015/09/14 柏の葉カレッジリンク・プログラム2015を開講します(開講日:10/10~)
- 2015/09/14 アクティブシニアのための柏の葉マップを作ろう 環境健康フィールド科学センター ワークショップ・プログラム
- 2015/09/14 光合成で働くサイクリック電子伝達経路の新たな生理機能を解明 ~二酸化炭素濃度の削減や食料増産に期待~
- 2015/09/10 平成27年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験(試験区分:事務)に合格された方を対象とした「職場訪問」の予約受付を開始しました(開催日:9/15~9/17)
- 2015/09/10 知能情報コース修士1年生 野崎航君が照明学会全国大会優秀ポスター発表者賞を受賞しました
- 2015/09/10 アカデミック・リンク・センター事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/09/08 市民セミナー「最近の『うつ』の診断と治療」を開催 千葉大学社会精神保健教育研究センター設立10周年記念
- 2015/09/08 附属小学校6年の池田陽輝君が小学生囲碁日本一となりました
- 2015/09/08 平成27年度千葉大学入学式(薬学部薬科学科帰国子女9月入学)を挙行
- 2015/09/08 大学院融合科学研究科附属分子キラリティー研究センター教員公募を掲載しました
- 2015/09/08 医学部医学教育研究室事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/09/04 教育学部数学教育講座教員公募を掲載しました
- 2015/09/04 教育学部理科教育講座教員公募を掲載しました
- 2015/09/03 千葉大学柏の葉キャンパスで「東洋医学健康セミナー」を開催 -生活と漢方医学の関わりを考えます-
- 2015/09/02 41年ぶりの新学部、国立大学初「国際教養学部」 少人数による"テーラーメイド教育"+海外留学で「新国際人」を養成 ~文系理系が選べる入試、千葉大初の外国語検定試験の採用~
- 2015/09/02 千葉大学先進科学センター教員公募を掲載しました
- 2015/09/02 医学部人事・労務係事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/09/02 大学院工学研究科人工システム科学専攻 電気電子系コース教員公募を掲載しました
- 2015/09/01 千葉大学の「環境報告書」は学生が編集長!本日発行の2015年版は82ページの大作
2015.08.- 22件
- 2015/08/28 大学院工学研究科建築・都市科学専攻 都市環境システムコース(都市環境工学)教員公募を掲載しました
- 2015/08/28 大学院工学研究科建築・都市科学専攻 都市環境システムコース(都市基盤工学)教員公募を掲載しました
- 2015/08/27 大学院融合科学研究科情報科学専攻知能情報コース教員公募を掲載しました
- 2015/08/26 グローバルな創薬研究者の育成をめざして 薬学部、半年分の専門教育を1ヶ月でカバー!マンツーマンでサポートします~「帰国子女」限定の秋入学で初の合格者が決定、9月1日に入学式を開催~
- 2015/08/26 教育学部附属小学校技能補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/08/26 大学間交流協定締結30周年記念式典・中国校友会湖南支部設立大会が行われました
- 2015/08/19 アカデミック・リンク・センターが教育関係共同利用拠点に認定されました
- 2015/08/18 8月17日のバンコクでの爆破事案に関する注意喚起について
- 2015/08/11 看護とエビデンス・なぜそれが必要か?-多職種との連携に活かそう-(専門職向け講座)
- 2015/08/11 看護とエビデンス・なぜそれが必要か?-統計学で示す真実とは-(一般向け講座)
- 2015/08/11 千葉大学が日本留学アワーズに入賞しました
- 2015/08/11 千葉大学運営基盤機構教員公募を掲載しました
- 2015/08/11 日本最大の進学・留学体験イベント~GO Global Japan Expo~に参加します(開催日:12/20)
- 2015/08/10 中高生が未来市長になって考える持続可能なまちづくり 8月19・20日、「いちはら未来ワークショップ」 人口・産業・福祉・交通・環境・財政問題などの未来から今を考え、現市長に提言します
- 2015/08/10 夏季休業【8月12日(水)~8月14日(金)】のお知らせ
- 2015/08/07 教育学部附属幼稚園・附属小学校・附属中学校教員公募を掲載しました
- 2015/08/06 8月11日~12日にアリストテレス大学(ギリシャ)と千葉大学の学生が協働で,一宮町の創生・活性化に関する調査・提案を行います
- 2015/08/06 アリストテレス大学(ギリシャ)と千葉大学の学生が,房総半島の地域活性化に関する調査・提案を行います
- 2015/08/06 本学短期留学生(J-PAC生)が母国語で製作した国立歴史民俗博物館ワークシート発表会を開催しました
- 2015/08/05 千葉大学サテライトキャンパス美浜 休校前の"つながる"イベント(開催期間:8/15~8/30)
- 2015/08/05 ニンニクの薬用成分を作る鍵となる遺伝子を発見 ~薬用・健康機能成分の効率的生産や創薬、育種に期待~
- 2015/08/03 キャンパス内の落ち葉を使って学生が作った堆肥「けやきの子」 震災後はじめて、地域住民への頒布会が復活します。8月8日・9日@西千葉キャンパス
2015.07.- 31件
- 2015/07/31 「32」 -16人の千葉大学生による32点の千葉市美術館コレクション-(開催期間:8/4~8/9)
- 2015/07/31 肥満によって炎症性疾患のリスクが高まる原因分子を発見
- 2015/07/29 櫻井建成准教授 ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞を受賞
- 2015/07/28 産業連携研究推進ステーションが大学知財活動助成事業に採択されました
- 2015/07/28 「千葉大学とジェフユナイテッドの連携」(1210あかりんアワー)を開催します(開催日:7/31)
- 2015/07/24 教育学部技術教育講座の山野芳昭教授がIEC活動推進会議議長賞を受賞
- 2015/07/23 有機ナノ粒子吸着による金属グラフェンナノリボンの部分半導体化に成功
- 2015/07/22 医療、介護、福祉の連携強化!「千葉県地域連携の会」を開催 医療者を志す県内高校生向けプログラムも同時開催します
- 2015/07/17 岩手県立大槌高校の生徒が、千葉大学園芸学部に先進的な「コミュニティーガーデン」を学びに来る
- 2015/07/16 平成28年度千葉大学入学者選抜要項を掲載しました
- 2015/07/15 非天然化合物の人工生合成のため革新的な手法を開発
- 2015/07/14 財務部契約課一般職員(育休代替職員)募集情報を掲載しました
- 2015/07/14 学務部教育企画課事務補佐員(フルタイム職員)募集情報を掲載しました
- 2015/07/10 国立3大学による先進予防医学共同専攻(共同大学院)の設置について
- 2015/07/10 人文社会科学系大学院学務グループ一般職員(産休・育休代替職員)募集情報を掲載しました
- 2015/07/10 人文社会科学系大学院学務グループ事務補佐員募集情報(パートタイム職員)を掲載しました
- 2015/07/10 「植物のかおりと形を使ったうちわづくり」を開催します(開催日:7/25)
- 2015/07/09 千葉大学運営基盤機構教員公募を掲載しました
- 2015/07/09 平成27年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験の合格者を対象とした事務系・技術系職員の採用情報について更新しました
- 2015/07/09 トビタテ!留学JAPAN 学生向け説明会をオンライン配信します
- 2015/07/09 千葉大学社会精神保健教育研究センターによる市民セミナー「最近の「うつ」の診断と治療」を開催します(開催日:10/9)
- 2015/07/07 文学部公開教養講座「ロシア文学への誘い」を開催します(開催日:8/3)
- 2015/07/07 「被爆体験講話会 Lecture by an Atomic Bomb Survivor」を開催します(開催日:7/17)
- 2015/07/03 学務部留学生課事務補佐員募集情報(パートタイム職員)を掲載しました
- 2015/07/03 学務部入試課事務補佐員募集情報(フルタイム職員)を掲載しました
- 2015/07/03 千葉大学×Benesse グローバル大学 進学セミナーを開催します(開催日:8/25)
- 2015/07/03 「海外渡航時に必要な国際旅行医学研修会」を開催します
- 2015/07/03 大雨警報発令に伴う休講措置について
- 2015/07/02 1210あかりんアワー2015年7月のイベントのお知らせ
- 2015/07/01 静止地球環境衛星「ひまわり8号」正式運用プロジェクト ~ひまわり"が"タネプロジェクト~(開催日:7/7)
- 2015/07/01 千葉認知行動療法士トレーニングコースの成果論文が年間優秀賞を受賞
2015.06.- 22件
- 2015/06/29 財務部契約課事務補佐員募集情報(パートタイム職員)を掲載しました
- 2015/06/29 大学院工学研究科建築・都市科学専攻建築学コース(住環境創造デザイン教育研究領域)教員公募を掲載しました
- 2015/06/25 ネパール震災義援金についてのご報告
- 2015/06/25 施設環境部建築環境課技術職員募集情報(建築系 常勤)を掲載しました
- 2015/06/25 千葉大学柏の葉キャンパスで「東洋医学健康セミナー」を開催 -すぐに役立つツボの実践法や身近にある薬用植物の話題など-
- 2015/06/25 スギ花粉症の発症予防に関する臨床試験参加者を募集します 千葉大学病院、最新治療「舌下免疫療法」による予防効果を検証
- 2015/06/24 大学院入学希望者を対象として、真菌医学研究センター見学会を開催します(開催日:7/11)
- 2015/06/23 ひまわり8号(Himawari-8)の映像を、youtube環境リモートセンシング研究センター公式チャンネルにて配信しています
- 2015/06/23 「舌下免疫療法」によるスギ花粉症治療 8割が改善
- 2015/06/19 千葉市科学館開催 大人が楽しむ科学教室「千葉の空と空気」(開催日:6/19)
- 2015/06/19 千葉大学OGでフリーキャスターの木場弘子さんによる講演会を開催します(開催日:6/26)
- 2015/06/19 平成27年度(テニュアトラック普及・定着事業)に採択されました
- 2015/06/15 学術国際部研究推進課 事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/06/12 環境月間!6月22日(月)、6月23日(火) 千葉大学の省エネ・省資源イベント ~専門家と行政と学生が千葉市のごみ有料化について考える~
- 2015/06/10 大学院薬学研究院 臨床薬理学研究室 教員公募を掲載しました
- 2015/06/09 「教員が研究の楽しさを語る」セミナー通算100回を達成 千葉大学アカデミック・リンク・センター 1210あかりんアワー
- 2015/06/04 1210あかりんアワー2015年6月のイベントのお知らせ
- 2015/06/03 大学院理学研究科化学コース(キラル分子化学研究部門)教員公募を掲載しました
- 2015/06/03 県民・市民公開フォーラム「がんはどこまで遺伝するの?」を開催 医師・認定遺伝カウンセラーが、「がん」と「遺伝」の関係をわかりやすく解説します
- 2015/06/01 柏の葉診療所 柏の葉・東洋医学健康セミナーを開催します(開催日:7/25)
- 2015/06/01 環境健康フィールド科学センター農産物直売所「緑楽来(みらくる)」にて、純粋ハチミツの販売を開始しました
- 2015/06/01 世界初、光通信に使う波長の赤外線ビームを長距離伝搬させ、都市上空における二酸化炭素濃度の長期間連続計測が可能であることを実証
2015.05.- 25件
- 2015/05/28 「第47回千葉大学ユニバーサルフェスティバル」を開催します(開催日:6/11)
- 2015/05/27 『大学は美味しい!!』フェアが開催されます(開催日:5/28~6/2)
- 2015/05/27 アカデミック・リンク・センター技術補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/05/26 千葉大学名誉教授称号記及び名誉教授章授与式を挙行しました
- 2015/05/26 大学院園芸学研究科環境園芸学専攻食料資源経済学コース教員公募を掲載しました
- 2015/05/22 言語教育センター 教員公募を掲載しました
- 2015/05/21 看護学研究科 大学院説明会を開催します(開催日:5/30)
- 2015/05/19 千葉大学アカデミック・リンク・セミナー(2015年度第1回)「教育のICT化と情報セキュリティ」(開催日:6/9)
- 2015/05/18 医学薬学府 大学院入試説明会を開催します(開催日:6/13及び6/17)
- 2015/05/15 ネパール地震に対する「募金活動」について
- 2015/05/15 スキップワイズ短期留学プログラム(BOOT)の参加者を募集しています(締切間近)
- 2015/05/15 附属図書館学術コンテンツ課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/05/15 研究員の逮捕について
- 2015/05/14 学務部教育企画課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/05/14 環境健康フィールド科学センター環境健康学分野テニュアトラック教員公募(文部科学省国立大学改革強化推進補助金「特定支援型(優れた若手研究者の採用拡大支援)」)を掲載しました
- 2015/05/14 先進科学センター 教員公募を掲載しました
- 2015/05/12 台風6号接近に伴う休講措置の判断について
- 2015/05/11 理学研究科基盤理学専攻 物理学コース 大学院入学説明会を開催します(開催日:6/25)
- 2015/05/11 平成28年度 千葉大学大学院教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院)を設置予定です
- 2015/05/11 平成27年度第1回けやき倶楽部講演会「健康環境都市づくり」を開催します(開催日:6/5)
- 2015/05/11 大学院入学希望者を対象として、真菌医学研究センター見学会を開催します(開催日:6/13)
- 2015/05/07 「糞便移植療法」という新しい治療法に取り組んでいます 腸内フローラに健康な人の腸内細菌を注入し、腸炎などの症状を改善
- 2015/05/01 市民公開講座「健康長寿は高血圧管理から」を開催します(開催日:5/17)
- 2015/05/01 スーパーコンピュータによる、宇宙初期から現在にいたる世界最大規模のダークマターシミュレーション
- 2015/05/01 大学院工学研究科人工システム科学専攻機械系コース教員公募を掲載しました
2015.04.- 22件
- 2015/04/30 1210あかりんアワー2015年5月のイベントのお知らせ
- 2015/04/28 千葉大学大学院融合科学研究科附属分子キラリティー研究センターの看板を上掲
- 2015/04/28 学務部教育企画課事務補佐員募集情報を掲載しました
- 2015/04/28 大学院工学研究科共生応用化学専攻共生応用化学コース教員公募を掲載しました
- 2015/04/22 千葉大学記者懇談会を開催しました
- 2015/04/20 なのはなコンペ2015(学生版)表彰式を開催しました
- 2015/04/17 千葉市内大学新入生等を対象とした千葉市施設の無料開放事業
- 2015/04/16 ツインクル(ツイン型学生派遣)プログラム 説明会を開催します
- 2015/04/15 千葉大学柏の葉診療所『第2回 柏の葉・東洋医学健康セミナー』を開催 -多様な東洋医学をよりわかりやすく-
- 2015/04/15 大学院融合科学研究科 特任研究員(物理情報工学領域)公募を掲載しました
- 2015/04/13 なのはなコンペ2015(学生版)表彰式の開催について
- 2015/04/13 日本初のアストロバイオロジー宇宙実験「たんぽぽ計画」 千葉大学が独自開発した「超低密度のシリカエアロゲル」搭載!
- 2015/04/13 1210あかりんアワー2015年4月のイベントのお知らせ
- 2015/04/10 大学院入学式 学長告辞
- 2015/04/10 国際教育センター 教員公募を掲載しました
- 2015/04/08 千葉大学教育学部附属中学校が、統合50周年を迎えます 4月18日、「統合50周年記念式典」を開催
- 2015/04/08 茶室型異文化体験スタジオ 千葉大学スーパーグローバル茶室「千庵」オープン
- 2015/04/08 入学式 学長告辞
- 2015/04/07 千葉大学大学院工学研究科・工学部と木更津工業高等専門学校との教育研究交流に関する協定書を締結しました
- 2015/04/03 茶室型異文化体験スタジオ「千庵」オープニングセレモニーのご案内 4月8日(水)14:00開催
- 2015/04/02 西田副学長がタイ・マヒドン大学の記念式典で特別基調講演を行いました
- 2015/04/01 千葉大学の公式WEBサイトリニューアル!