ニュース・イベント情報
Topics

卒業生の皆さんへ

掲載日:2012/09/28

 このたびご卒業される24名の方々に心からお祝い申し上げます。在学中にはたくさんの思い出をここ千葉大学で作られたことと思います。入学から今日まで皆さんとともに、私ども教職員もたくさんの思い出を作ってまいりました。その思い出を大切にして、いつも私たち教員、職員、先輩後輩はあなた方との再会を心待ちにしていること、そしていつでもあなたがたを応援する仲間であることを忘れないでほしいと思います。

 皆さんはこれからいろいろな方面で活躍が期待されているわけですが、これから向かおうとする社会は日本国内でも、そして日本を取り巻く世界の情勢の中でも厳しい情勢にあるといっていいと思います。その情勢は国内にとどまらず世界を舞台に考えていかねばならない時代であると思います。

 昨今のマスコミが伝えることによっても、領土問題でも、長い時間を経過している過去の戦争についても、それらを通して引き起こされる様々な国民感情を基礎として表わされる行動表現など、我々は否応なしにその判断を求められ、時に行動を求められているように思われます。一つ一つの課題について、個々人によりその考えや行動は当然異なることであると思いますが、重要なことは、世界の人々が、あるいは当事国がその課題についてどのように考え、その考えがどのようにして一つの結論をもたらしているかという理解を正確に持つことであり、一方的な自らの考えを押し付けていくことであってはならないと思います。そのような理解こそがグローバル、グローバルな活躍ということではないでしょうか。

 いろいろな場面でグローバルを学ばれたことと思います。いろいろな課題の中でその混迷の中にあって、皆さんはいろいろな分野でそのリーダーとして解決にあたることを求められていることを忘れないでほしいと思います。

 今日という素晴らしい日を迎えるにあたりご家族、恩師をはじめ多くの方々の今日までのご支援に感謝する気持ちを忘れずに、これからのご活躍を期待して皆さんを送る言葉とさせていただきます。

平成24年9月28日
千葉大学長 齋藤 康