ニュース・イベント情報
Topics

平成24年度文部科学省「博士課程教育リーディングプログラム」に2件採択

掲載日:2012/10/05

博士課程教育リーディングプログラムとは、文部科学省が産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーの育成と、大学院教育の抜本改革により最高学府に相応しい大学院の形成を推進するために実施している事業であります。

 このたび、千葉大学が平成24年度博士課程教育リーディングプログラムに2件のプログラムが採択されたことは、本学にとって、世界トップレベルの博士課程教育学位プログラムを構築し、世界で活躍するリーダーを輩出するための大きなチャンスをいただいたと思っております。

 博士課程教育リーディングプログラムは、国際的に卓越した教育研究資源を土台としながら、優秀な大学院博士課程学生を、俯瞰力と独創力を備え広く産学官で活躍するリーダーに育成するとともに、専門分野の枠を超えて世界に通用する質の保証された学位プログラムを構築・展開するものであり、極めて競争が厳しいプログラムであったと認識しております。本学から「オンリーワン型」及び「複合領域型(安全安心)」において2件のプログラムが採択されたことは、従来から優れた学術研究であっても、教育(人材育成)に軸足をおいた取り組みを行っている点を評価いただいたものであり、喜びとともに責任を感じております。

 千葉大学としては、この採択に驕ることなく、2件のプログラムを着実に遂行することにより、世界を牽引するリーダーを輩出するとともに、世界最高水準の博士課程教育学位プログラムとして評価されるようプログラムを構築・展開する所存です。

 千葉大学では、採択された2件のプログラム以外にも様々な分野において優れた教育研究を行っています。今後とも千葉県にある総合大学の特性を充分に活かしながら、社会に応えられるように、今まで以上に優れた教育研究に邁進してまいります。

採択されたプログラムは以下のとおりです。

オンリーワン型:新たな分野を拓くリーダーを養成するため、世界的に独自かつ当該大学で最も国際的優位性ある学位プログラムの構築

「免疫システム調節治療学推進リーダー養成プログラム」【プログラムの概要】

日時:2012年10月15日(月)
会場:千葉大学けやき会館 大ホール

プログラム責任者 徳久 剛史(理事、医学研究院 教授)
プログラムコーディネーター 中山 俊憲(医学研究院 教授)

複合領域型(安全安心):人類社会が直面する課題の解決に向けて、産学官のプロジェクトを総括し、イノベーションを牽引するリーダーを養成するため、複数領域を横断した学位プログラムの構築

「災害看護グローバルリーダー養成プログラム(人間の安全保障の実現を目指す)」【プログラムの概要】
※高知県立大学、兵庫県立大学、東京医科歯科大学、千葉大学、日本赤十字看護大学による共同実施

なお、「博士課程教育リーディングプログラム」の詳細については、
文部科学省HP
日本学術振興会HP
をご覧ください。

本件問い合わせ先

学術国際部 研究推進課