ニュース・イベント情報
Topics

JENESYS2022オンライン訪⽇プログラムで千葉⼤学にバーチャル来学

掲載日:2022/08/01

 千葉⼤学環境ISO学⽣委員会は、7⽉22⽇(⾦)に、JENESYS2022オンライン訪⽇プログラムでバーチャルに来学したASEAN・東ティモールの若者へ学⽣主体の環境活動について紹介し、交流を通じて活動の意義と魅⼒を発信しました。

 JENESYSは、⽇本政府の国際交流事業「対⽇理解促進交流プログラム」のうち、アジア⼤洋州地域を対象とした交流事業で、対外発信⼒を有し将来を担う⼈材を対象に、招へい・派遣、⼜はオンライン交流を⾏っています。今回の訪日プログラムは、過去にJENESYSに参加した同窓⽣が、「SDGs〜環境〜」をテーマに関連の知識をアップデートすることを通じて、テーマに携わる⽇本⼈や同窓⽣同⼠の連携・ネットワークの強化、同窓会活動の促進を⽬的に実施されました。

訪日プログラムでの交流の様子

交流の様子

プレスリリース本文はこちら