学生生活
Campus Life

仲間をつくりたい

部活動やサークル活動等の課外活動についてClub activities

課外活動

千葉大学には体育会系、体育系、文化系、音楽系合わせて175団体の大学公認団体があります。(2022年3月現在)

詳しく知りたい方はこちら

男子サッカー部.jpg

トピックスTopics

男子ソフトボール部2023年度春季2部リーグ優勝・1部昇格へ

2023年度春季リーグ戦において2部リーグ優勝、そして1部との入れ替え戦に勝利し、目標であった1部昇格を達成することができました!ソフトボール初心者が多く、練習時間も短いですが、このような形で結果を残すことができ非常に嬉しく思います。これからは1部残留、インカレ出場を目標にチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。千葉大ソフト部の魅力は和気あいあいとした雰囲気でとにかく楽しいことです!選手、マネージャー問わず部員を募集していますのでぜひ1度グランドに足を運んでみてください!!

男子ソフトボール部(優勝).jpg

男子ソフトボール部メンバー

男子バスケットボール部2022年度関東甲信越大学体育大会準優勝

2022年度関東甲信越大学体育大会において準優勝、関東大学バスケットボール4部リーグ戦において2位、3部昇格という成績を収めました。1人1人の素敵な個性をまとめ、際立たせることができたからこそ、3部昇格という目標を達成できました。今後はより高いレベルでの厳しい戦いになりますが、3部残留という目標に向かい日々切磋琢磨していきます。応援よろしくお願いします。また、ともに戦ってくれる選手、マネージャーを随時募集しています!

男子バスケ(関甲信).jpg

男子バスケットボール部メンバー

硬式庭球部

男子硬式庭球部です!
昨夏2年ぶりに行われた関東甲信越体育大会では準優勝という結果を収めることができました!
普段私たちは「全員で強くなる」をモットーに日々試行錯誤を重ねて練習に取り組んでいます。みんなテニスが大好きでとてもストイックな部員ばかりです!
昨年の団体戦の結果は他に千葉県リーグ1部3位、関東学生テニスリーグ4部5位でした。今年は千葉県リーグ1部優勝、関東学生テニスリーグ3部昇格を目標にしています!「最高の仲間」と「最高の環境」で目標達成を掴み取りに行きます!新入生大歓迎です!興味がある人は是非テニスコートまで来てください!

硬式庭球部.jpg

硬式庭球部メンバー

弓道部男子一部リーグ優勝

体育会弓道部は現在、男子がⅠ部リーグ優勝、女子がⅠ部リーグ昇格を目指して日々練習をしています。2022年5月に行われた千葉県学生弓道選手権大会では女子団体が優勝、全関東学生弓道選手権大会では女子個人が決勝進出、7月に行われた全日本学生弓道選手権大会では男子個人が決勝進出を果たしています。昨年はコロナ禍によりオンラインによる試合がほとんどでしたが、これから徐々に対面試合が増えていきますので、より一層力を入れてまいりたいと思います。応援よろしくお願いいたします!!

弓道部写真.jpg

弓道部男子女子メンバー

空手部日本武道大学選手権大会優勝

2022年7月3日(日)に、3年ぶりとなる日本武道空手大学選手権大会(大学対抗の団体戦。通称:大学対抗戦)が開催され、我々、千葉大学空手部が、優勝を果たしました。
団体戦の中での個人選手の活躍による表彰もあり、四年生・主将の山田哲也が最優秀選手賞、四年生・副将の梅澤颯汰が優秀選手賞を獲得しました。また、千葉大学空手部は、選手だけでなく、大会事務局も務め、大会準備や審判員への連絡・手配、当日の係員等、大会運営のサポートも担いました。選手・事務局・係員・応援の全員が、一丸となって大会に臨み、優勝を獲得できたことが、我々の一番の誇りであり、一生の思い出です。
次年度の大会でも連覇できるよう、部員一同、日々の練習に全力で取り組みます。

空手部.jpg

空手部メンバー

学生委員会Students committee

千葉大学生協学生委員会

千葉大学生協学生委員会は、千葉大学生協に所属し、新入生歓迎イベント『新学期プロジェクト』、生協の誕生を祝う生協祭り、機関紙『WITH』の作成、店舗や共済の活動を行なっています。

千葉大学環境ISO学生委員会

環境ISO学生委員会は、千葉大学における環境マネジメントシステムの構築と運用を、実務教育として担っている全国でも珍しい団体です。エコ活動や環境報告書の制作、千葉大学の監査や審査に携わっています。

千葉大学環境ISO学生委員会公式サイトへ