学部・大学院
学部
-
国際教養学部
・現代社会の諸課題を、グローバルイシュー、現代日本、総合科学の観点から総合的に学び、解決する力を養います。
・留学、学外実習、実験など、個々人の多様な関心にあわせた学びを支援します。
・多様な言語、文化、価値観を理解し、場所にとらわれず活躍できる人を育てます。 -
文学部
・少人数授業を通して自分の関心をどこまでも掘り下げられます。
・科目選択の自由度が高く、人文科学を幅広く学べます。
・国際的に活躍している教員が多数所属しています。 -
法政経学部
・社会に貢献する「問題解決のプロフェッショナル」の育成を目指します。
・専門を究め、かつ学際的に学ぶ「開かれた専門性」を大切にしています。
・総合大学の利点を活かし、多角的な視点や考え方を身につけられます。 -
教育学部
・各学年で教育実習を行い、教師としての実力を養えます。
・千葉県内の経験豊富な現役教師に学ぶことができます。
・「よい教師」を目指すための指導とカリキュラムが用意されています。 -
理学部
・1~2年次は理学の基礎をしっかり学びながら、自分の興味を探し当てます。
・科学的な発見を裏付けるための論理的な思考法を徹底的に学習します。
・理学者としての倫理を養い、持続可能な社会の発展について学びます。 -
工学部
・総合工学科1学科制と工学共通教育の充実による俯瞰型人材の育成。
・関連分野をまとめた4つの系による分野横断型教育の実施。
・入学時のコース選択と入学後のコース変更の柔軟化。 -
情報・データサイエンス学部
・データサイエンスの基幹的技術や本学の強みとして実績のある実践分野を学修します。
・コースに所属(3年次配属)しながら、横断的にカリキュラムを履修します。 -
園芸学部
・食料や資源、開発、環境、健康、生命など多様な課題に取り組みます。
・実習や演習は少人数体制で実施。課題を柔軟に解決する能力を養います。
・海外留学や外国人留学生との交流を通じ、広い視野を身につけられます。 -
医学部
・明治7年に有志の寄付によって設立された共立病院が原点。
・患者と直接対応する臨床医と基礎医学を追究する研究医を育成します。
・薬学部、看護学部と連携してチーム医療とコミュニケーション能力を修得します。 -
薬学部
・薬学の目的は「人類の健康、福祉に貢献する」。
・3年進級時に研究職を目指す4年制と、薬剤師を目指す6年制を選択。
・自分の学説を他者に理解してもらうための論理的に説明する力を身につけられます。 -
看護学部
・専門的知識・技術を実習で統合し、看護職に必要な能力を修得します。
・医療系3学部の学生とともに専門職連携について学びます。
・看護をより専門的に学ぶための大学院看護学研究科が併設されています。
大学院
附属施設
学校
病院
図書館
センターなど
共同利用教育研究施設等
-
環境リモートセンシング研究センター
-
真菌医学研究センター
-
アカデミック・リンク・センター
-
共用機器センター
-
先進科学センター
-
ソーシャル・デザイン・インスティテュート
-
グローバル関係融合研究センター
-
海洋バイオシステム研究センター
-
ソフト分子活性化研究センター
-
千葉ヨウ素資源イノベーションセンター
-
ハドロン宇宙国際研究センター
-
分子キラリティー研究センター
-
デザイン・リサーチ・インスティテュート
-
フロンティア医工学センター
-
環境健康フィールド科学センター
-
バイオメディカル研究センター
-
社会精神保健教育研究センター
-
予防医学センター
-
未来医療教育研究センター
-
子どものこころの発達教育研究センター
-
災害治療学研究所
-
健康疾患オミクスセンター
-
ヒト免疫疾患治療研究・開発センター
-
次世代in vivo研究探索センター
-
植物分子科学研究センター
-
データサイエンスコア
-
アイソトープ実験施設
未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点
国際共同教育研究施設
- 千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター
学部等附属の教育研究施設
教育学部
工学部
- 附属創造工学センター
医学薬学府
- 附属薬用資源教育研究センター
理学研究院
工学研究院
園芸学研究院
医学研究院
- 附属クリニカル・スキルズ・センター
- 附属法医学教育研究センター
- 附属超高齢社会研究センター
- 附属国際粘膜免疫・アレルギー治療学研究センター
- 附属治療学人工知能(AI)研究センター
- 附属動物実験施設
看護学研究院
機構など
- 全方位イノベーション創発センター
国際未来教育基幹
- 国際未来教育基幹キャビネット
- 高等教育センター
- 全学教育センター
- 英語教育開発センター
- 国際教育センター
- スマートラーニングセンター
- 学生支援センター_キャリアサポート部
- 入試センター
- アカデミック・リンク・センター
グローバル・キャンパス推進基幹
- 海外キャンパス戦略室
経営戦略基幹
- 大学戦略室
- IR戦略室
運営基盤機構
- 運営基盤戦略室
- 危機管理部門
- 大学評価部門
- ダイバーシティ推進部門
- アラムナイ部門
- キャンパス整備企画部門
- データマネジメント部門
- データサイエンス部門
- データセキュリティ部門
- データサービス部門
- 学術研究・イノベーション戦略企画本部
- 学術研究基盤支援部
- 産学官連携推進部
- 知財・技術移転部
- スタートアップ・ラボ
- リスクマネジメント部
- サイエンスパークセンター
- 知識集約型共同研究拠点
人文社会科学系教育研究機構
自然科学系教育研究機構
- 未来医療教育研究戦略室
- イノベーション推進室
- 千葉大みらい医療基金室
広報戦略本部
NEXT Decennium 研究戦略推進本部