学生納付特例制度とは?
学生納付特例制度は、所得が少なく保険料を納めることが困難な20歳以上の学生について、在学期間中の納付を猶予し、社会人になってから在学期間中の保険料を納付できるようにするものです。
この制度を利用しないで保険料を納めなかった場合、将来、老齢年金を受け取ることができなくなったり、不慮の事故で重い障害が残ってしまった場合に支給される障害基礎年金を受け取ることができなくなること等を防止するため、本人の申請により保険料の納付が猶予される学生納付特例制度があります。
詳しくは、市区町村の国民年金担当窓口へお問い合わせ下さい。
日本年金機構より下記のとおりお知らせがありました。(2022年8月31日)
日本年金機構からのお知らせです |
また、同制度について、下記のホームぺ-ジにも掲載されていますのでご覧下さい。