科学体験教室
「紫キャベツを使って身の回りの液体の性質を調べてみよう!」

対象:一般向け

子ども向け

2024年8月2日(金)

会場:千葉大学西千葉キャンパス
工学部20号棟

参加費無料

千葉大学技術グループは、 大学での教育や研究活動のサポート業務で培った技術や経験を活かし、 身近な科学現象をテーマにした「科学体験教室」を開催しています。
実験を通して、 科学の面白さを肌で感じてみませんか?理科に興味のある方や自由研究のテーマをお探しの方の参加をお待ちしています。

「紫キャベツを使って身の回りの液体の性質を調べてみよう」

紫キャベツには, 液体の性質(酸性・アルカリ性)によって色の変わるアントシアニンという物質が含まれています。この実験では, その性質を利用して台所用品を中心に身の回りの液体の性質について調べてみます。

  • 紫キャベツを使って身の回りの液体の性質を調べてみよう

  • ポスター

イベント詳細

開催日(開催期間) 2024年8月2日(金) 13:00-15:00(予定)
会場 千葉大学 西千葉キャンパス
工学部20号棟
※「千葉大学 西千葉キャンパス 南門」に13時集合
定員 10名(先着順)
別途保護者の見学は可
参加対象 小学校5年生~中学校3年生
参加費 無料
備考 主催:千葉大学 西千葉地区事務部 理工系総務課技術グループ 科学教室WG
協力:千葉大学 工学部総合工学科 物質科学コース

お申し込み

申込期間は【7/1(月)〜】となります。申込期間外に申込フォームにアクセスしても回答できませんのでご注意ください

※ 注意事項

1.定員の関係からご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
2.当日はレクレーション保険に加入いただきます(費用はかかりません)。申込時に保険加入に必要な個人情報もお尋ねさせて頂きます。
 なお、皆様からご提供いただいた個人情報については、保険加入の用途以外の目的では利用いたしません。
3.開催報告やHP掲載のための写真撮影(個人特定できない)をさせて頂きます。予めご了承ください。
4.開催に関する最新情報は上記の「イベント詳細ページ」をご確認ください。

お問い合わせ

千葉大学 西千葉地区事務部 理工系総務課技術グループ 科学教室WG
E-mail: tg-kagaku_jikken@(左記にml.chiba-u.jpをつけてください)
https://www.se-tech.chiba-u.jp/~kagakutaikenkyoshitsu/