第4回国際温暖化対策研究会
『気候変動が健康とウェルビーイングに与える影響とその対応策』

対象:在学生向け

一般向け

研究関係者向け

2025年3月12日(水)

会場:Zoomによるオンライン形式

千葉大学国際高等研究基幹研究支援プログラム「公正社会研究」は、国連大学サステイナビリティ高等研究所学術事業アドバイザー、国立国際医療研究センター・グローバルヘルス政策研究センター研究科長も務められている早稲田大学の勝間靖教授をお招きして、「気候変動が健康とウェルビーイングに与える影響とその対応策」についてご講演いただき、オンラインセミナーを開催いたします。

  • イベントポスター

イベント詳細

開催日(開催期間) 2025年3月12日(水)10:00~11:30
開催形式 Zoomによるオンライン形式
参加費 無料
備考 ■アジェンダ
10:00~【開会挨拶】
水島治郎(千葉大学社会科学研究院教授)

10:05~【基調講演】
「気候変動が健康とウェルビーイングに与える影響とその対応策(仮)」
勝間靖
(国連大学サステイナビリティ高等研究所学術事業アドバイザー)
(早稲田大学教授)
(国立国際医療研究センター・グローバルヘルス政策研究センター研究科長)

10:55~【討論】
小林正弥(千葉大学社会科学研究院教授)
水島治郎(千葉大学社会科学研究院教授)

11:15~【質疑応答】

■司会:張暁芳(千葉大学特任助教)

■言語:日本語


お申し込み